2017年イベントダイジェスト 第34回みんなのくらしと放射線展

開催期間
2017年8月4日(金)〜8月6日(日)
プログラム
くらしの放射線 探検隊!【8月4日(金)〜8月6日(日)】
放射線探検ラリー【8月4日(金)〜8月6日(日)】
放射線ガイドツアー【8月4日(金)〜8月6日(日)】
放射線測定体験ツアー【8月4日(金)】
放射線親子セミナー2017【8月5日(土)・6日(日)】
第6回ハイスクール放射線サマークラス【8月6日(日)】
開催場所
大阪科学技術センター(〒550-0004 大阪市西区靱本町1-8-4)

くらしの放射線 探検隊!

放射線の性質やくらしへの利用について、実験や展示を通して紹介。

展示コーナー

放射線の照射効果

放射線をあてたじゃがいも、あてていないじゃがいもを比較。
 

  • イメージ

形状記憶樹脂の実験

放射線で加工したプラスチックと加工していないプラスチックを
熱湯に入れ、その差を比較。

  • イメージ

X線透視装置を使った実験

X線透視装置を使って、宝箱の中身を透視。
 

  • イメージ

特別展示「レントゲンの不思議を発見しよう!」

レントゲン博士による「エックス線の発見」のエピソードを
映像と展示で紹介。

  • イメージ

ステージイベント

放射線ビンゴ大会

放射線のくらしへの利用をビンゴで楽しく紹介。
ビンゴになった方には素敵な景品をプレゼント。

  • イメージ

放射線○×クイズ大会

放射線の性質や利用について○×クイズで出題。
参加者全員に景品をプレゼント。

  • イメージ

放射線ビギナーズ講座

放射線の基礎から利用まで、専門家がわかりすく紹介。

  • イメージ

科学工作教室

暗闇で光るカード工作

蓄光おりがみを使って、不思議なカード作りにチャレンジ。

  • イメージ

UVレジンアクセサリー工作

紫外線のエネルギーを利用したアクセサリー工作にチャレンジ。

  • イメージ

霧箱工作

放射線の軌跡をみることができる「霧箱工作」にチャレンジ。

  • イメージ

宇宙万華鏡工作

万華鏡をのぞくと、無限に広がる宇宙が観察できる工作にチャレンジ。

  • イメージ

このページの上部へ

放射線探検ラリー

放射線の性質やくらしへの利用についてクイズを通して楽しく紹介。

  • イメージ
  • イメージ

放射線ガイドツアー

スタッフの解説付きで展示を見学するガイドツアーを実施。

  • イメージ

放射線測定体験ツアー

靭公園内で放射線測定器を使って木や石などの自然放射線をを計測するツアーを実施。

  • イメージ

このページの上部へ

放射線親子セミナー2017

霧箱工作や放射線測定体験など、「体験」を通して楽しく放射線について紹介。
さらに、保護者を対象とした「放射線講義」を実施。

おもしろサイエンスショー

エネルギーをテーマとした、お客様参加型のサイエンスショーを開催。

  • イメージ

放射線ガイドツアー

展示コーナーを回遊し、クイズを交えながら放射線について解説。

  • イメージ

放射線測定器を使ったフィールドワーク

放射線測定器「ベータちゃん」を使って、
靭公園内の石や草から出ている自然放射線量を計測。

  • イメージ

霧箱工作

放射線の軌跡が見える「霧箱工作」を通して、自然放射線の存在を
確認。

  • イメージ

放射線講義

保護者を対象に、放射線のことがもっとわかる講義を開催。

  • イメージ

このページの上部へ

第6回ハイスクール放射線サマークラス

イメージ

「放射線研究で私たちが伝えたいこと/身近な放射線について識ったこと、伝えたいこと」をテーマに、学校対抗でプレゼンテーションを実施。
大阪府立大学工業高等専門学校が最優秀賞、京都府立桃山高等学校、福井県立若狭高等学校が審査員特別賞を受賞。

出場校
(50音順)
・大阪市立都島工業高等学校 ・大阪府立泉北高等学校 ・大阪府立大学工業高等専門学校
・京都府立鴨沂高等学校 ・京都府立桃山高等学校 ・福井県立若狭高等学校

特別講演

福井大学附属国際原子力工学研究所 泉 佳伸先生を迎えての特別講演「放射線利用最前線」を実施。

  • イメージ

学校対抗プレゼンテーション

「放射線研究で私たちが伝えたいこと/身近な放射線について識ったこと、伝えたいこと」をテーマに、学校対抗でプレゼンテーションを実施。

  • イメージ
    <大阪市立都島工業高等学校>
    タイトル/放射線の有効利用について
    放射線で私たちの暮らしはどう変わるのか。
  • イメージ
    <大阪府立泉北高等学校>
    タイトル/霧箱を使った放射線の可視化
  • イメージ
    <大阪府立大学工業高等専門学校>
    タイトル/宇宙線による非破壊検査の可能性
  • イメージ
    <京都府立鴨沂高等学校>
    タイトル/鉛の遮蔽性について
  • イメージ
    <京都府立桃山高等学校>
    タイトル/断層と放射線量の関係を探る
  • イメージ
    <福井県立若狭高等学校>
    タイトル/小浜市を流れる2大河川(北川・南川)の周辺で の放射線量の比較III

展示コーナー見学

8階放射線展 展示ゾーン「くらしの放射線探検隊!」を見学し、放射線や、関西の原子力・放射線研究施設について学習。

  • イメージ

このページの上部へ