次世代を担う高校生の教育イベントとして、放射線について高校生自らが調べ、学び、考えたことを学校対抗形式で発表する「ハイスクール放射線サマークラス」を実施。 今回過去最多の9校が出場。京都府立桃山高等学校が最優秀賞、大阪府立生野高等学校、奈良学園高等学校が審査員特別賞を受賞。
出場校 (50音順) |
・大阪府立生野高等学校 | ・大阪府立泉北高等学校 | ・京都光華高等学校 |
---|---|---|---|
・京都市立堀川高等学校 | ・京都府立鴨沂高等学校 | ・京都府立桃山高等学校 | |
・奈良学園高等学校 | ・奈良県立奈良朱雀高等学校 | ・福井県立若狭高等学校 |
大阪府立大学内の放射線研究施設についてDVDで紹介。
「放射線について、調べたこと、考えたこと、伝えたいこと」をテーマに、高校対抗プレゼンテーションを実施。
身のまわりの放射線の測定コーナーや放射線の飛跡を見るコーナーを見学。
和やかな雰囲気の中、高校生同士の交流会を実施。
霧箱工作や自然放射線の測定体験など、体験を通して放射線を学習。
また保護者の方にも大人向けの放射線ミニセミナーを開催。
「音のエネルギー」をテーマとしたサイエンスショーを実施。
クイズを交えながら、楽しく放射線について紹介。
放射線測定器「ベータちゃん」を使って、靱公園内の自然放射線量を測定。
掃除機で吸引した塵から出る自然放射線の存在を「霧箱」を作って確認。身の回りに存在する自然放射線について学習。
放射線の基本的な性質や宇宙放射線など、大人向けに「放射線」のミニセミナーを実施。
放射線の性質やくらしへの利用について、実験や展示でを紹介。
また、放射線の専門家による農業や医療利用をテーマにした講演を実施。
放射線の性質やくらしへの利用についてクイズを通して楽しく紹介。
靭公園内で放射線測定器を使って自然放射線量を計測すツアーを実施。
スタッフの解説付きで放射線を紹介するガイドツアーを実施。